![](pe/pe-someta.jpg)
■プロフィール■
愛媛県松山市出身。関西大学卒業後の2000年、
四代目林家染丸に入門。3年間の厳しい弟子修行を経て、只今、天満天神繁昌亭を中心に、全国各地の落語会、テレビ、ラジオでも活躍中。底抜けに「明るく楽しい」染太の落語は、お子様からご年配の方まで爆笑の渦にいざなう。若手落語家コンクールでは、見事初代グランドチャンピオンに輝く。古典落語から創作落語(クラシックとのコラボ落語など)までこなす、ハイブリッドな噺家である。
また、英語、フランス語、スペイン語落語を得意とし、ニューヨーク・オフブロードウェイ公演、シアトル国際フェスティバル、エディンバラ国際フェスティバル、スペイン・ジャパンウィーク公演、世界最大の演劇祭であるフランス・アヴィニョンフェスティバルでの1ヶ月間公演など、世界各地で独演会を開き、絶賛される。
Someta Hayashiya was born in Matsuyama City, Ehime Prefecture. After graduating from Kansai University, he was apprenticed to Somemaru Hayashiya IV. Currently he is based in Tenma Tenjin Hanjotei in Osaka, and appeared on nationwide rakugo show ,television and radio.
And he won a Grand Champion at the young rakugo performer’s contest.
On the other hand, he is good at English,Spanish,French rakugo. He performed in New York,Seattle,Atlanta,London,Spain,France and Mexico.
|
![](pe/pro1.jpg)
![](pe/pro10.jpg) |
■英語落語公演実績■
1999年8月 アメリカ・シアトル、アトランタ公演
2005年8月 アメリカ・ニューヨーク公演 (日本領事館、劇場Pit、ニュージャージー教会)
2007年8月 カナダ・バンクーバー公演(バンクーバー・ジャパニーズランゲージスクール
ジャパニーズホール)
2009年5月 イギリス・ロンドン公演(帝京ロンドン高校)
2011年8月 カナダ公演(ブリティッシュコロンビア大学)
2012年8月 イギリス・エジンバラ エジンバラ・フェスティバル・フリンジに参加
2012年11月 スペイン・バレンシア ジャパンウィーク参加(パラウ・デ・ラ・ムジカ)スペイン語落語を披露
2013年8月 イギリス・エジンバラ エジンバラ・フェスティバル・フリンジに2年連続で参加(シアターC)
2014年1月 メキシコ・クエルナバカ ジャパンフェスタ参加(モレロス州大学外国語
センター)スペイン語落語
2014年7月 フランス・アヴィニョン アヴィニョン・フェスティバル参加公演
「Rakugo Osaka express」フランス語落語
2015年1月 台湾公演 2015年7月 韓国公演 2015年12月 フランス公演(エクスアンプロバンス, ニース) 2015年12月 スイス公演(ジュネーブ, ローザンヌ, シオン)
2017年5月 アメリカ・ノースカロライナ州「アニメいずめんと」公演
2018年1月 アイスランド・レイキャビーク「ジャパンフェスティバル」公演
2018年3月 フランス公演(パリ,トゥール,ブルターニュ,エクスアンプロバンス, ニース)
2018年5月 アメリカ・ノースカロライナ州「アニメいずめんと」公演
2019年5月 アメリカ・ノースカロライナ州「アニメいずめんと」公演
2019年5月 アメリカ・ニューヨーク州公演(国連国際学校
UNIS)
2019年8月
ハンガリー・デブレツェン公演(日本・ハンガリー国交150周年記念事業)
2020年1月 アメリカ・テキサス州公演(ヒューストン,オースティン)
国内でもコンサートホールで【英語落語独演会】、小学校、中学校、高校、大学で【英語落語学校寄席】を行っている。
ECC外語学院、大阪府立佐野高等学校、関西大学、慶応義塾大学などで非常勤講師を務める。
中学校2年生教科書「サンシャイン」に掲載される。
こども英語落語協会顧問。
■Overseas performance■
August 1999 Seattle Atlanta
August 2005 New York(Consulate General of Japan in New York,etc)
August 2007 Vancouver(Vancouver Japanese language school)
May 2009 London(Teikyo London High school)
August 2011 British Columbia (The University of British Columbia)
August 2012 Edinburgh (Edinburgh Festival Fringe)
November 2012 Valencia (Palau de la Musica)
August 2013 Edinburgh (Edinburgh Festival Fringe)
January 2014 Cuernavaca (Universidad Autónoma del Estado de Morelos)
July 2014 Avignon (Avignon Festival)
January 2015 Taiwan
July 2015 South Korea
December 2015 France (Aix-en-Provence, Nice)
December 2015 Switzerland (Gemeva, Lausanne, Sion)
May 2017 Norce Carolina(Animazement)
January 2018 Iceland(Japan Festival)
March 2018 France (Paris,Tours,Bretagne,Aix-en-Provence, Nice)
May 2018 Norce Carolina(Animazement)
May 2019 Norce Carolina(Animazement)
May 2019 New
York(The
United Nations International
School UNIS)
August 2019
Hungary(Debrecen)
January 2020
Texas(Houston, Austin)
|
![](pe/pro11.jpg) ![](pe/pro13.jpg) ![](pe/pro14.jpg) |
■受賞歴■
2006年「枕の会」優勝
2011年 若手落語家コンテスト「繁昌亭ドリームジャンボコンテスト8R」優勝
2011年
若手落語家コンテスト「繁昌亭ドリームジャンボコンテスト
グランドチャンピオン大会」初代チャンピオン
2018年 上方落語協会主催「噺家演芸コンテスト」優勝
■Awards■
2006 First prize -"Makura no kai"
2011 First prize -"Hanjo-tei Dream Jumbo Contest 8R"
2011 First champion -"Hanjo-tei Dream Jumbo Contest
Grand Championship"
2018 First
prize -"Hanashi-ka Engei
Contest" |
![](pe/pro15.jpg) |
■特技■
津軽三味線
英語南京玉すだれ
英語紙切り
英語コメディマジック
蹴鞠
DJ
■Special Skills■
Tsugaru-jamisen (Shamisen, a three-stringed Japanese instrument)
Nankin Tamasudare in English (miracle Nanjing bamboo screen)
Kamikiri in English (Paper silhouette cutting)
Comedy magic in English
Kemari (ancient ball-lifting game)
DJ
|
![](pe/pro16.jpg)
![](pe/pro17.jpg) |
|